レモンや青リンゴといった香りに加えて酵母由来の香ばしさも感じられ 心地よい飲みごたえが長く余韻として残ります。
ワイナリー:機山洋酒工業
勝沼の風土で育まれ1000年の歴史ある日本固有の「甲州」に特別にこだわり 甲州ぶどうの優しさと弾ける爽やかさをお楽しみください。
ワイナリー:勝沼醸造
酸度を重視して早めに収穫したシャルドネを房ごと低圧で搾汁。 オークの小樽で醗酵後、約4ヶ月間、バトナージュを行いながら熟成を行いました。 柑橘系の果実やバニラの香り、柔らかな泡の刺激、キリッとした酸味が心地よい 繊細なスパークリングワインです。
ワイナリー:丸藤葡萄酒工業
ベリーA特有のキャンディ香は控えめで、口に含むと果実の甘味を感じ、柔らかな 酸味とバランスよく、余韻に穏やかなタンニンを感じます。
ワイナリー:シャトー酒折ワイナリー
山梨県産ブラック・クイーンの果実味と樽香のバランスのよいワイン。 12ヶ月間の樽熟成。やさしい後味のミディアムボディの赤ワイン。
ワイナリー:原茂ワイン
プルーン、ドライフルーツ、クローブなどのスパイス、ドライハーブなどの香り。 酸味が穏やかで、タンニンも柔らかく、まろやかな甘味も感じる豊かなワインです。
ワイナリー:ルミエールワイナリー
スミレやカシス、根菜類などを思わせる深く豊かな果実香と、樽由来のコーヒーや ビターチョコレートなどの香りが溶け合い、エレガントさを感じる仕上がりです。
ワイナリー:奥野田ワイナリー
力強く若々しい印象。中盤からは豊かなタンニンと樽香のバランスがよく調和しながら 長く心地よい余韻となって続いていく。気品を感じる逸品です。
ワイナリー:サントリー登美の丘
プティヴェルドはフランスでは補助品種として知られていますが、山梨の気候風土に とても良く合い、存在感のある個性豊かなワインができます。豊かな果実感が新樽の 華やかな香りと相まって、いきいきとしたアタックの強いワインに仕上がっています。
甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が、祝地区から収穫されたブドウのみで 仕込む。白桃のようなアロマが特徴的。
グレープフルーツのような柑橘系の香りと爽やかな酸味が口中に広がる 爽快な辛口ワインに仕上げました。
ワイナリー:シャトレーゼ ベルフォーレ
豊かな果実味と樽香を伴う柔らかい味わいは心地よく複雑でありながら なめらかで長い余韻をもたらします。
培養酵母を使用せず野生酵母で醗酵させました。香りには洋ナシや パイナップルのような果実香とバター、ナッツ、ローストの香りなどが 感じられます。フレッシュな味わい、果実感のある上品なワインです。